
こんにちは!【リモ活】でお仕事している現役チャットレディーのあいちんです♡
最近リモ活の注目度が高まっていますよね。
チャットレディは、ライブチャットサイトで画面越してお客様とコミュニケーションをとる仕事です。
キャバクラや風俗と違って触れられる心配がないうえ、高収入が稼げるため多くの女性に人気のお仕事です。そんなチャットレディは、実はリスクがあるお仕事です。
最大のリスクは、チャット中の盗撮!
ほとんどのライブチャットでは、チャット中の映像は撮影・録画は禁止されています。でも、中にはいるんですよ。しちゃう人。

だからこそ、チャットレディの盗撮対策は必須!!!
安心安全にチャットレディのお仕事するためにも、自分の身は自分で守りましょう!ここでは、チャットレディの盗撮対策に関するあれこれを詳しく紹介します。
チャットレディが盗撮されるその方法
ライブチャットでチャットレディを盗撮する方法をご紹介します。方法が分かっていれば、気づけることもあるので覚えておくと便利です。
- パソコンやスマホの画面のスクショ・キャプチャによる盗撮
- パソコン画面をスマホや携帯で直接撮影して盗撮
- アプリを使って画面を録画
パソコンやスマホの画面のスクショ・キャプチャによる盗撮
一番シンプルな特撮の方法です。いわゆる画面のスクショです。手軽にできることからスクショで盗撮する人が圧倒的に多いです。
スクショすると「カシャ」という音がするのでかなりの確率で気づくことができます。現に、盗撮されたことがあるというチャットレディさんの多くがスクショ時の音で気づいています。
チャット中は、相手側から聞こえる声以外の音にも注意が必要です。
パソコン画面をスマホや携帯で直接撮影して盗撮
すごくアナログなやり方ですが、シンプルにチャット中の画面を直接カメラやスマホ、携帯で撮影録画するする方法です。
この場合、相手側の画面にスマホなどが立って置いてあるとすごく怪しいです。
また、双方向チャットなのに相手のカメラが何かで覆われていて何も見えない場合なども要注意。隠しているということは、何か良からぬことを向こう側でしている危険性があります。
相手のカメラがオンになっている場合は、画面の向こうで何をしているのかどんなものが置いてあるのかチェックするようにしてください。
アプリを使って画面を録画
最近では、画面を録画できるアプリがあります。スマホに標準でついているものもありますし、音もなくボタン一つで録画できるアプリもあるようです。
これに関しては、チャットレディ側で気づくのは至難の業・・・。だから、盗撮対策をしながらチャットして危険を防ぐことが大切です。
なぜチャットレディを盗撮する人がいるのか・・・
ライブチャットでチャットレディを盗撮する会員はどういった心理でどんな目的でそういったことをしてしまうのでしょうか?それには、いくつかの理由があります。
- ライブチャットでお金をあまり使いたくないから
- 掲示板や動画投稿サイトなどにアップロードするため
- 動画や画像を売るため
お金をあまり使いたくないから
そもそも、ライブチャットは1分単位でお金が発生するシステムです。ノンアダルトであれば1分100円~、アダルトであれば1分200円するサイトもあります。
だから、お金をかけずに楽しみたいという人が少なからずいるのが現状です。
お金があまりないという人は短時間で済ますというお客様が多いのですが、中には盗撮する会員もいるのです。
1回のチャットを盗撮・録画しておけば後から見直し何度も楽しむことができます。

この場合、個人で楽しむために利用することが多いので盗撮されても流出にはあまり至りません。
こういう会員さんの場合、そもそもリピートする気がないというのが問題です。チャットレディ側としては次も来てくれるお客さんにつなげなくてはいけません。
なので、お客様のお気に入りになる努力は必須ですね。
「次は○○用意して待ってるからね!」とか、「次までに教えてもらったこと勉強しておくね」など常に次のチャットを意識してお話しするのが大事です。会話の中で次のチャットの約束をするのも良いですね。
お客様も人間なので、仲良くなって好きになってもらえれば続けて会いに来てくれるようになるので盗撮対策につながります。
掲示板や動画投稿サイトなどにアップロードするため
エロ系の流出動画や画像が違法にアップロードされている掲示板や動画投稿サイトが実は今もなお存在します。
無料で見ることができるため、閲覧者同士のコレクションを共有する感覚でアップロードしている傾向があるようです。
しかし、最近では盗撮動画像の外部流出はほとんどないようです。
そういった違法行為の取り締まりが世間的に厳しくなっているのと、ライブチャット側も厳しく監視していることが要因のようです。定期的に掲示板や動画投稿サイトをパトロールしたり、アップロードされた場合の削除対応や法的処置も徹底して行っています。
動画や画像を売るため
盗撮や動画や画像を販売目的としている人も中にはいます。売買しなくても、その動画を掲載して広告料金でお金を稼ぐこともできます。
もちろんそういった行為は、肖像権の侵害です。完全なる違法行為。
削除要請してサイトから消すことができるものもありますが、一度流出してしまうと二次転載などでどんどん広がり収拾がつかなくなってしまいます。
流出対策としては、流出した本人を特定できる対策が有効です。
チャットレディ盗撮疑惑のある男性会員の特徴
チャットレディのお仕事には盗撮リスクがつきものですが、盗撮疑惑のある会員さんの特徴はこちらです。
チャット中注意しておきたいのは、相手側の音です。スマホでスクショや録画する場合、「カシャッ」という音や「ポン」というような音が聞こえます。
盗撮されたというチャットレディの多くが、撮影している音が聞こえたからわかった!という人が多いですね。盗撮する会員も、そこまでマイクが音を拾ってないだろうと思っているみたいです。
注意深く聞いているとわかるので、パフォーマンスしながらですが耳に集中するようにしましょう。
あからさまに画面にカメラやスマホが向けられて映っているのも怪しいですね。

私なら録画してないよね?カメラむけないで。って言っちゃうな。
また、会話を全然しないのも注意!
販売目的の場合は、動画に個人情報を入れたくないので話をしないようにする傾向があります。
チャットレディ側から積極的に話しかけるようにしたり、会話の中で相手の会員情報(ユーザー名など)を取り込みながらチャットするようにしましょう。

日頃からこの人盗撮してないかな?と疑いながら仕事するようにしよう!
チャットレディ側でするべき盗撮対策
チャットレディは、盗撮されるリスクは避けることができません。だからこそ、仕事中は盗撮対策を自分で行う必要があります。
対策することで盗撮のリスクを最小限まで抑えることができるので、必ずチェックして取り入れられるところから始めてみましょう。
- 顔出しをしない
- パフォーマンス中のみ顔出しをしない
- パフォーマンス中は会員の名前を呼ぶ
- 日付と時間がわかるようにする
- 盗撮されていると少しでも思ったら運営に相談
顔出しをしない
一番盗撮対策でおすすめなのが顔出しをしないでチャットをすることです。顔出しをしていなければ、もし盗撮されたとしても顔は映っていません。
最悪、掲示板や動画サイトにアップロードされたとしても顔が映っていないので顔バレ身バレを防ぐことができます。
顔出しなしチャットレディとして徹底すれば、盗撮による身バレリスクはほぼ皆無となります。
それに、顔と体どちらもはっきりと映っていないと盗撮する意味がないと考える盗撮犯もいるので、盗撮される危険性がグッと下がります。
パフォーマンス中のみ顔出しをしない
顔出しなしの次に有効なのが、パフォーマンス中に顔を出さないようにすることです。つまり、顔と体を同時に映さないようにします。
盗撮する人の多くは、おしゃべり中ではなくアダルトなパフォーマンスを撮影する人がほとんどです。顔も体も画面に映っていると、そのタイミングでがっつり撮られてしまいます。
だからこそ、パフォーマンスする時はカメラの角度を変えたり、立つと顔が映らなくなるようにするなど調節しましょう。
パフォーマンス中は会員の名前を呼ぶ
パフォーマンス中は積極的に会員さんの名前を呼ぶようにすると盗撮対策に効果的です。
動画に自分の名前が入っていると身元バレにつながりますし、その動画を販売したり流出させることができなくなります。
パフォーマンスの一部として、会員さんの名前を呼ぶのはウケがいいですし盗撮対策にもなるのでどんどんやっていきましょう!
日付と時間がわかるようにする
画面上に日付と時間がわかる時計を映り込ませるのも盗撮対策に大きな効果を発揮します。動画の日付と時間がわかれば、利用者が誰なのかすぐに特定することができます。
身元バレにつながる情報ですので動画を悪用することがでできなくなります。おすすめは、今日の日付と時間が同時に表示される時計です。自分が座っている後ろにさり気なくいつも設置しておくようにしましょう。

インテリアにも自然にマッチするので不自然さがありませんよ
盗撮されていると少しでも思ったら運営に相談
もし少しでも盗撮されたかも?と思った場合は運営さんにすぐに相談しましょう。もしかしたら、盗撮疑惑のある会員さんの可能性もありますし、そういった情報はできるだけ運営さんに共有すべきことです。
もし違ったとしても誰にも迷惑をかけることはないので、不安だな、気になるなと思ったらまずは相談してください。

怪しい人は運営側でリスト化しているところもあります!
まとめ
ライブチャットを行うときは、自分でできる盗撮対策は絶対にするべきです。少しでも盗撮のリスクを減らせば、安全にチャットレディのお仕事ができます。

でも、やっぱりそれでも盗撮のリスクは0にはどうしてもすることができません。
自分でできることに限界があるからこそ、盗撮対策に力を入れているチャットレディの代理店や事務所を選びましょう。
所属しているチャットレディが安全に働けるように力を入れている代理店や事務所は、盗撮されていないか定期的に見まわったり、転載サイトをパトロールしているところがあります。
そういった面で、おすすめなのがポケットワークです。ポケットワークは、日本一安心で安全な代理店を目指しているだけあって、とにかくサポートが手厚いのがポイントです。
なんでもスタッフさんに相談しやすい環境があるので、少しでも盗撮されたかも?と思ったらすぐに報告することができます。安全にチャットレディのお仕事をするためにも、しっかりと対策を行っているポケットワークはとてもおすすめです!
\今なら新人ボーナス1万円/
ポケットワーク公式サイトはこちら1日体験OKできます